最後に実現「礼真琴・朝美絢・桜木みなと」でも、まだ夢は終わらない

最後に実現「礼真琴・朝美絢・桜木みなと」ついに始まるサヨナラ特別番組
SETSUKI
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

雪組の「Sai-すべては運まかせ-#14│瀬央ゆりあ・縣千・咲城けい」の後編を見て大爆笑したり、「TAKARAZUKAあにまるハウス#37│鳳月杏・礼真琴」を見てほんわか癒されたり、「CAST#37~極美慎 side-A~」で涙腺ゆるむみんなにウルウルしたり、7月に入った途端に、ちょっと忙しい。(笑)

どれもこれも感想を書きたい気持ちは満タンなのですが、なかなか時間が取れず。

でも、今日はどうしても衝動が抑えきれず、深夜にパソコンに向かってしまいました。

世の中で7月5日が云々かんぬん言われているからではありませんが(笑)、どうしても今のうちに思いを吐き出しておこうと思いましてね。

礼真琴「サヨナラ特別番組」

ついに本日7月5日から、星組退団者(上級生3人)の「サヨナラ特別番組」が初回放送を迎えます。

こうして徐々に退団を実感していくわけですが、、、やっぱり寂しいですね。

でも!

第2期とも言える95期トップ3人衆、間に合いましたね♡

礼真琴・柚香光・月城かなと、からの、礼真琴・朝美絢・桜木みなと。

昨年はれいちゃん(柚香光)、れいこちゃん(月城かなと)の退団のタイミングに、滑り込みで95期勢揃いの特番を組んで楽しませてくれたスカステさん。

こっちゃんの特番にも何かしらやってくれるとは思っていましたが、トップ3人の鼎談が実現。

ありがとうございますっ!

初回放送までまだ十数時間ありますが、3人のどんな話が聞けるのかとっても楽しみです。

特番見たら、また私、語り出すと思います。。。(笑)

それにしても6年近くトップスターを務めたこっちゃんが、トップになりたてほやほや同期生と2巡目の3人衆を迎える日がくるとはね。

本当なら、れいちゃんとれいこちゃんがいるときに、95期トップスター5人衆で見たかったけどね。← 結構、未練がましい。

これがさ、数年後にまた違うメンバーで95期トップ3人衆、、、とかって、まだまだ続いちゃうかもしれないですよね。

あ、いちおう願望だけは書いておきます!

ほら、なんせ、言霊って大事ですから。(笑)

「礼真琴・朝美絢・桜木みなと」からの、

「朝美絢・桜木みなと・水美舞斗」からの、

「桜木みなと・水美舞斗・瀬央ゆりあ」からの、

95期トップの退団ドミノで、長く華やかな黄金の95期時代が完全終焉。

3年半くらい先に、そのドミノがやってくるのかしらと勝手に妄想しております。(笑)

95期の神セブンには、どうしても全員一番大きな羽根を背負ってもらいたい!

この期に及んで、心底願っています!!

はい、言霊、言霊。

それはそうと、ちょっとだけ期待していた「礼真琴×瀬央ゆりあ」の絡みは、スカステでもう見ることは叶わないんですかね?

8月の放送予定も出ちゃったし。

なんなら「TAKARAZUKAあにまるハウス#特別編」として、こっちゃんのさぶろーくんに再登場いただき、なおちゃん(瀬央ゆりあ)のルンバちゃんと戯れてもらうのはどうでしょう?(笑)

現役生としての「ことせお」の絡みを、最後にどこかで実現してほしいな~。

可能性があるとすればタカニュくらいだと思うけど、、、時すでに遅しよね。

だってこっちゃん東京公演中だし、なおちゃんは御園座のお稽古始まったし。

こっちゃんが卒業してからでもいいから、なおちゃんと絡む姿を見せてくれるといいな。。。

新しい星組に思う

6年近くトップスターとして星組を全力で引っ張ってきたこっちゃん(礼真琴)の退団。

そもそもが組の雰囲気が大きく変化をするタイミングではあります。

さらには副組長として星組を支えたてきたなっちゃん(白妙なつ)やこっちゃんの同期生である紫りらちゃん、そして確かな実力で華を添えてくれていた二條華ちゃん、都優奈ちゃんの退団、星組の誇る歌姫・小桜ほのかちゃん、星組の王子様・かりんちゃん(極美慎)の組替え。

8月になればもえこちゃん(瑠風輝)が加わり、星組は本当にガラリと雰囲気が変わります。

こっちゃんファンとしてはかなり寂しいのですが、半面、ありちゃんがスタートするにはこの環境が最適であるような気もします。

正直、こっちゃんがあまりにも異次元の「星組ムーブメント」を巻き起こしたがゆえに、後を引き継ぐことになるであろうありちゃん(暁千星)は大変だろうな、、、と心配になることも多々ありました。

それは恐らくありちゃん自身が一番感じていたのではないか、とも思います。

こっちゃん最後のナウオンで見せたありちゃんの涙は、いやがおうにも背負わなければならないプレッシャーの大きさを物語っていました。

その場所に辿り着いた人にしか得られない喜びや感動がある一方で、その立場を経験した人にしかわからない苦しみやストレスがあります。

もしかしたら後者のほうが多いかも知れない、と、私は思ってしまいます。

7割のストレスを3割の喜びと感動でカバーしているようなイメージ。

他者の上(というより先頭というほうが適当かな)に立つのは、どんな仕事をしていても本当にタイヘンなことですから。。。← 役職経験者の実感

それゆえに、今回の星組大改造とも言える新体制は劇団のありちゃんへの愛情であるのかなと感じています。

もちろん、これまで脈々と星組に受け継がれてきたパッションは、これからも変わらず下級生たちに受け継がれていくのでしょうけれど、こっちゃんカラーを少しだけ薄めてから、新しい時代をスタートさせることができるのは、ありちゃんにとっては良かったかな、と。

ここまでガラリと雰囲気が変わる代替わりって、そんなに頻繁にあることではないと思いますが、特にこうした超人気トップの後を引き継ぐときには、「あれは夢を見ていたのか?」と思うくらいに(笑)ガラリと変化させてしまうのも、いいかもしれませんね。

とはいえ、そこから組を整えていくのは簡単なことではないし、人気商売である以上は自分の力で這い上がっていくしかない現実は変わらない。

そしてあらためていま思うこと。

トップさんが「人格者」であるからこそ、組のみんなもトップさんと同じ方向を向いて一緒になって盛り上げてくれる。

組の雰囲気が良くなると自然とファンもそこへ集まってくる。

ありちゃんなら心配ありませんね。

もえちゃんという心強い同期が近くで支えてくれるし、きっと素敵な星組が生まれることでしょう!

まとめ

でもさ、やっぱり今は、宝塚の礼真琴がもう見られなくなると思うと寂しい!!!

JR東海の貸切新幹線ツアーでなんとか東京公演を観られることになったけど、これまで「もう観れない」モードだったから、ちょっとまだにわかに疑心が。

本当にわたし、観れるんだよね?って。(笑)

ちゃんと申し込み手続きも済ませて完了メールも来ていますが、なんか、観られる気がしなくて。

まずは間もなく新人公演のライブ中継があるので、それを楽しみにしつつ、、、

これから徐々に「劇場で観られるんだっ!」という気持ちも高まっていくことでしょう。

新人公演と言えば、花組の新人公演。

ものすごく評判が良いですね。

彩葉ゆめちゃん「もう完成している」というコメントをいくつも目にして、益々はやく見てみたいです!

それでは、また。

PVアクセスランキング にほんブログ村
テーマ記事
Pickup TAKARAZUKA
人気記事
Popular Post
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました