愛されすぎる【瀬央ゆりあ】こっちゃん、もはや独り占め禁止です!

本日、星組東京公演の抽選申込が始まりました!
これを書いている時点ではまだエントリーしていませんが、散々悩んだ結果、SS抽選に参戦しようと思います。

後ほど気合を込めて、いや、願いを込めて、エントリーします!!
さて、今日は「瀬央ゆりあ」を愛でるおはなしです。
今週火曜日と水曜日に放送されたタカラヅカニュースの企画コーナー「WELCOME TALK 瀬央ゆりあ」。
水曜日の夜から書きたい、書くぞ、書かねば、と思いながら、結局あっという間に土曜日になってしまいました。
でも、語りたい。(笑)
もはや「みんなの瀬央ゆりあ」独占禁止法施行
何とも明るく楽しいトークでしたね。
司会の愛羽あやねちゃん、壮海はるまくんはもちろんのこと、雪組の皆さんが「瀬央ゆりあ」のことをとっても大好きでいてくれるということが、ジワジワと、そしてガッツリと伝わってきました。
こっちゃん(礼真琴)!
もう、なおちゃん(瀬央ゆりあ)を独り占めはできませんよ‼(笑)
なおちゃんのことを「もはや自分」と表現して話題をさらったこっちゃんですが、なおちゃんが星組の垣根を越えて宝塚という大海原に放たれてしまった以上、「みんなの瀬央さん」になってしまたのは必然。
どうしたらこんなに誰からも愛される人間性に仕上がるんだろう?
関わる人皆が自然と笑顔になれて、おなかを抱えて笑っちゃうくらいの楽しさを享受し、なんだか温かい気持ちになれる。
宝塚の中だけでなく、外部出演の際にもなおちゃんの温かな人間性をコメントしてくれる方々がいて、宝塚ファン、なおちゃんファンとしてもとても嬉しかったです。
そして、やはりその人間性を評価されることが多いこっちゃんとの関係性に思いを馳せ、二人が互いに思いやりながら、尊重しながら、そして爆笑しながら(笑)、星組での時間を支え合ってきたんだな~なんて勝手に感動。
そりゃ、もはや自分って言っちゃうよね。
でもこっちゃん、「瀬央ゆりあ・独占禁止法」が施行されましたので、ご承知おきください。(笑)
雪組への異動発表に「やったー‼」by 雪組生
瀬央ゆりあと出会い、彼女を嫌いになる人っているのかな?とさえ思ってしまします。
なおちゃん、このトークのために1週間くらい前から気合が入っていたのだとか。
「今日は朝から、、、」とグルグル肩を回して気合を入れるなおちゃんに、「1週間ぐらい前から、、、」と笑顔満開で突っ込みを入れる下級生。
「この日を!welcomeされる日をずっと待ってたからっ」
『愛の不時着』の公演期間中になおちゃんの雪組異動が発表されましたが、その時の様子を “文字ではとても表現できない叫び声” をあげる司会の二人。
本当に嬉しかったんだね~と、こちらまでニヤけてしましました。
下級生の子たちまで、みんなが「やったー!」と言っていたのが印象に残ってると語る愛羽あやねちゃん。
なんだかよく分からないけど、ありがとう‼な気持ちです。(笑)
なおちゃん、「おとめ」を片手に雪組生のことを一生懸命覚えたそうですが、せっかくおとめで覚えても、稽古場とかで動いてるとわかんなくなる、と。
それ、ものすごく分かる!!!
ファンとしても、おとめで予習したのに動いてるタカラジェンヌに出会うと、誰が誰だか??なことが多々ありますからね。
雪組生は瀬央ゆりあにギャップ萌え
なおちゃんの真剣な舞台に向き合う姿勢と、普段の面白さとのギャップに萌えちゃっている雪組生。
なおちゃんの照れ隠しも含んだ面白トークに、笑いがこらえきれない愛羽あやねちゃんが可愛すぎました。
何度も噴き出しながら本気で笑ってましたよね。(笑)
その笑い方がなんともお上品で可愛らしいこと!
「瀬央さん大好き」な雰囲気がね、とっても嬉しかったです。
星組時代もなおちゃんの面白トークは炸裂していましたが、なんだろうな、なんかちょっと違うこの空気感。
星組時代は、本人も周りもそこにいるのが「当たり前」の存在で、あの面白い瀬央ゆりあも「当たり前」すぎたのかも。
和気あいあいと楽しそうな雰囲気は星組の時から変わらないけど、星組では本人も周りもずっと一緒に過ごしてきているがゆえの、楽しさの安定感?があって、、、(笑)
新しい環境に放たれた瀬央ゆりあ、瀬央ワールドは新鮮で格別に面白い。
そして、雪組でも瀬央ゆりあ、めちゃめちゃ愛されてるなって感じました。
2択問題の正解率低すぎない!?(笑)
いくつかの質問にAかBかで答える2択問題。
全8問で、正解は4問。
なおちゃん、正答率は50%。
ちょっと低すぎないですか?(笑)
雪組生の人数は?
どしょっぱなに雪組の在籍人数は?と問われ、新規組配属の110期生を除いた人数を即答。
すごい!と感心しながら「これはサービス問題?」と思っていると、、、
ブッブー ✖ !!
組配属になった人数を足せばいいとか小声で言いながら、どうして間違った!?(笑)
そういうところ、面白い。
とっても頭の良い人だと感じる半面、この抜け感がたまらないですよね。
組替えしてきた雪組生
これは恐る恐る答えるものの、正解!
なおちゃん以外に組替えしてきた生徒は朝美絢、夢白あや、咲城けいの3人。
それにしても、こうして改めて組替えメンバーを見ると、「生え抜きでトップになる」ってのは珍しいことなんだと改めて思いますね。
しかも雪組は今、真ん中3人が組替えで就任。
花組:永久輝せあ(雪組)、聖乃あすか、星空美咲
月組:鳳月杏(月組→花組)、風間柚乃、天紫珠李
雪組:朝美絢(月組)、瀬央ゆりあ(星組→専科)、夢白あや(宙組)
星組:礼真琴、暁千星(月組)
宙組:芹香斗亜(星組→花組)、桜木みなと、春乃さくら
現在のトップの中で生え抜きは星組の礼真琴ひとりだけ。
宙組では次期トップをつとめる桜木みなと、ずんちゃんが宙組創設以来、初の生え抜きトップスター。
創設以降に初舞台を踏み十数年の時を経なければトップには辿り着けないので、そもそもが15年以上はかかる計算ですが、1998年の宙組誕生から25年以上経っていることを考えると、生え抜きトップ誕生のタイミングとしては「やっとか、、、」な感じですね。
とはいえ、組替えによって色々な化学反応が起きて、異動する側、受け入れる側、お互いにプラスになることも多いでしょうし、ファンにとってもそれまであまり関心を持っていなかった組にも関心を向け、そこで新たなスターさんとの出会いがあったり、その組の魅力に気づいたりと、ポジティブな部分もたくさんあるので、一概にどちらがいいのかの議論は不毛な気がします。
個人的には、劇団から放たれる「謎解き人事パズル」をのんびりと楽しませてもらうのも、宝塚を長きに渡って見続けてきた醍醐味のひとつだと思っているので、これからも存分に楽しみたいと思います!
広島県出身の生徒は
現在の雪組にはなおちゃんだけですね。
この問題は「おとめ」で勉強しているなら、絶対に自分の同郷は確認していると思うので普通に正解なはず。
たぶん、確信をもって「いない」を選択したはずのなおちゃんですが、答えが出るまでのめちゃめちゃ不安そうななおちゃんが可愛いです。
正解とわかった途端に、自信満々で「ちゃんとおとめでチェックしてますから」とドヤ顔なのも、またカワイイ。
だったら最初からもっと自信持って答えようよ。(笑)
瀬央さんと愛羽さんの「宝塚おとめ」の共通点
これ、結果として「正当なし」じゃないですか?(笑)
好きな色、オレンジが共通点。
「好きな食べ物が同じ」と回答したなおちゃんは不正解!
でも驚いた表情で「何個も書いてるよ⁉ その時によって好きな色が変わるの」と。
因みに2025最新版のおとめには、なおちゃん、好きな色はスキップして書いていませんね。
今は「みどり」が好きだそうで。
さすが、雪組に染まっていらっしゃるわ。
愛羽ちゃんに向かって「だから、緑。」
愛羽ちゃんは「おとめ」にオレンジが好きと書いてあります。
実質、一緒じゃないやんっ!(笑)
ま、最新版とは言っていないから、一度でもなおちゃんが好きな色「オレンジ」と書いていればそれが正解か。
「瀬」のつく雪組生の人数
これ、なおちゃんの賢さが出ちゃいましたね。
私も、ヒントを話している壮海はるまくん、ほぼ答え言っちゃてますが、、、と思いながら聞いていたら、、、
やはり、そこに気づかない瀬央ゆりあなわけがなく。
見事正解!
回答の選択肢は1人か2人か。
「その子は・・・」と単人称で語る壮海くんに、なおちゃん、しっかり反応。
当の壮海くんは自分のそれに気づいていなかったご様子で。(笑)
でもこういう時にその人の個性が出ますよね。
めちゃくちゃわかりやすいヒントが駄々洩れしていても、普通に間違ったほうを自信ありげに回答して爆笑される生徒さんもいるし。
なおちゃんは回答した後、知識で答えたわけじゃないことを素直に「ズルしました」って白状しているのもらしくて好き。
でもちゃんとその後じーっと考えて、「おとせち!(乙瀬千春)」
さすが。
瀬央さんと同じ6月生まれの雪組生
これはさすがに、何年か雪組に居てもわかる人って少なくないですか?
あ、でも、誕生日にはお祝いムードで盛り上げてくれるタカラジェンヌ文化があるから、自分の誕生月くらいは何人いるのか把握してるのかな?
いや、でも「〇月生まれのお誕生日会」とかじゃないと思うから、仮に10年以上雪組にいたとしても、毎年入れ替わる生徒さんもいるし、把握できないですよね。
これ、確信的に正解したらすごいわ。
そして不正解!
分からないと言いながら、当てずっぽで答えたなおちゃん。
「でも、悔しくない」と即答していましたね。
「6月が6人ね」
覚えやすいね~、と思ったら「でも、私を入れると7人!」と茶目っ気たっぷりのなおちゃん、もう、ぜんぶカワイイ。(笑)
「宝塚おとめ」での瀬央さんと朝美さんの共通点はある?
同期生ということ以外で、という当たり前の条件がついたこの問題。
しばし考え、これだ!とばかりに自信満々で答えるなおちゃん。
「ある、ある、ある、ある!!!初舞台公演!」
なおちゃん、問題、ちゃんと聞いてました?
初舞台公演って、同期生しか初舞台踏んでないしね。(笑)
司会の二人に「それはは同期生ということなので、それ以外で」と言われてシュンと落ち込むなおちゃん。
ちょっとテンション低めに「好きな色とかが同じかも知らん、、、」の一言がカワイイ!(笑)
そして訴える。
「そこだけヒントちょうだい」
なおちゃん、もう一度聞きますね。
問題、ちゃんと聞いていましたか⁉
共通点が「ある」か「ない」かが問題になっているのに、「なにが共通点か」を教えてくれと。(笑)
下級生ふたりから「そこが一番重要」「共通点があるか、ないか」と突っ込みを入れられ爆笑する大先輩。
この抜け感がたまりません。
答えは共通点は「なし」でした。
2024年度版の「おとめ」による回答で、なおちゃんは「青」、あーさ(朝美絢)は「濃い青」。
大枠で一緒な気もするけど、、
なおちゃん、いろいろと食い下がってみるものの、ただの青と濃い青は違うという結論。(笑)
でも、いまのなおちゃんの好きな色は、青でもなく、オレンジでもなく、緑が好きらしいので、確かに「なし」が正解ですかね。
雪組生の芸名で多いのは朝美の「美」、夢白の「夢」?
芸名で「多いのはどちら?」という質問に対し、「何人と何人?」と質問するなおちゃん。
司会の二人、答えようとしながらふと「誘導質問⁉」と思ったんでしょうね、しばし答えをためらいます。
なおちゃんも、してやったりの顔。
先ほどの質問ではちょっとすっとぼけた可愛い面を見せたかと思うと、今度は巧みに賢さを出してくるなおちゃん、おもしろ過ぎ。
でも、何人と何人?であれば解答には影響なし。
5人と3人、ということでなおちゃんの解答は「美」で正解。
ただ、ヒントの人数って「美」と「夢」順番に「5人と3人」って答えたんだろうな~と思うわけ。
なので、なおちゃんのことだからそれも推察して回答していた気がするのは私だけでしょうか。(笑)
まとめ
質問コーナーのラスト問題を正解して「すごく正解してる気分で、頭の中がお花畑になってたんだけど、4問⁉ 出直してきます」というなおちゃん。
でも、トークコーナー最後の最後まで笑いに溢れていて、すっかり雪組に馴染んで楽しそうな様子が伝わり、とても嬉しかったです。
東京公演で、雪組生として活躍する瀬央ゆりあの姿を見られるのが、ますます楽しみになりました。
先日の大劇場千秋楽の配信で、「やらかして」見られなかった場面があるので、
劇場では、しかと見届けてきたいと思います!
