スカステ開局23周年記念特番 ~夢のお楽しみ会~月組編

SETSUKI
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、スカイ・ステージ開局23周年記念特別番組「SKY STAGE SUMMER SCHOOL リターンズ ~夢のお楽しみ会~」の月組編をお届けします。

箱の中身はなぁに?

優等生キャラのちなっちゃん(鳳月杏)、尺八みたいな音しか出せない芸術肌のおだちん(風間柚乃)、ひたすらやんちゃ坊主なぱるくん(礼華はる)、3人が妙にフィットしている月組さん。

でも転校生のじゅりちゃん(天紫珠李)、あみちゃん(彩海せら)、ちょっとなにキャラかわからない。(笑)

最初のこのゲームは、見えないお題を触ってみんなに当ててもらうというものですが、ぶっちゃけ、みんなほぼ「口頭説明」。。。

でも、これ、確かにそうなるよな~と思いながら見ていました。

礼華はる(お題:大階段)

ちゃんとキャラを維持しながらぱる君の様子を見ているちなっちゃん、さすが。

両手を指先までピンッと伸ばして腿の上に置いているのがツボでした。

ぱる君の「(箱の)100倍くらいの大きさ」というヒントを聞き、あり得ない大きさ=「溶岩!!」と答えたあみちゃん。

なんて不思議な子。(笑)

このゲームでどうしてその発想!?

おもしろすぎる。

そしてそのあとのぱるくんのアクションが大ヒントとなり、相変わらず左手は指先までピンッと伸ばしたままで太腿に置き、右手をビューンとこれまた指先までまっすぐ伸ばして挙手するちなっちゃん。

たぶん正解を確信して答えた「階段」。

ビミョーな空気が流れ、即座に「大階段!」と言い直し、正解をGetして「ドヤ顔」。(笑)

天紫珠李(お題:鳳月杏さん)

クククッと変な笑いを見せる謎キャラじゅりちゃん。

役作り完璧で臨んだにもかかわらず、お題を見た瞬間、「え~~~!!」と思わず甲高い声で叫ぶ。

そりゃそうだ。

このお題は番組スタッフの策略、してやったり。(笑)

うまくじゅりちゃんに当たりましたね。

大好きな鳳月杏さんをどう表現するのか、私も興味津々!

手をキレイキレイしてから、しゃがみこんで見えないちなっちゃんの姿を見上げるじゅりちゃん。

相当、慎重な扱いでしたね。(笑)

そしてゆっくり両手でシルエットを作って、最後はなんだか長い棒のようなものをストン。

「はい!!」

ここで閃いたおだちん。

「鳳月くん」

さすがっ!!

お題を知って見ていても、いまいち「これでわかるのかな?」なジェスチャーだったのに。(笑)

お題になっていたちなっちゃん本人は「え?」って顔をしていたのが面白かったですね。

足の長さを熱く説明するおだちんに、思わずテレ吹きするちなっちゃんもカワイイ。

風間柚乃(お題:ねこ)

これは簡単すぎましたね。

お題がでたときのおだちん「楽勝」って顔に書いてありました。(笑)

いちばんゲームの趣旨に沿ったアクションだったのはおだちんかも。

ぱる君が元気よく挙手して「ねこ!」

ぱる少年、その可愛すぎるキャラ、中毒性あるわぁ~。

癖になります。(笑)

彩海せら(お題:タコ)

ちなっちゃん、あのあみちゃんのアクションでよく正解しましたよね!?

ぜんぜんわからなかった。(笑)

あとからみんなのトークを聞いて「箱の上に張り付いているタコ」らしいことを知り、なるほど、と思いましたが、、、

みなさん想像力が素晴らしいっ。

鳳月杏(お題:パイナップル)

とりあえず、ちなっちゃんと先生、お題を見てなんで笑った⁉

ま、いいや。

ちなっちゃんのアクションが始まってすぐに、パイナップルのトゲトゲを表現する「痛いっ!」って言葉に反応して、次々と手を上げるお友だち。

「ウニ!」

「クラゲ!」

今度はちなっちゃんの「トゲトゲしてる」に反応して、

「ハリネズミ!」

「カニ!」

みなさん、とりあえずトゲトゲして痛そうなもの、手あたり次第言ってみる。(笑)

あみちゃんの「カニ」は、、、毛ガニだったのかな …?

ちょいちょい、面白いあみちゃん。

最後はおだちんが見事正解!

どっちどっちディベートバトル!

2チームに分かれて自分のチームが勝っている理由を主張し合うゲーム。

1回戦:オスカル vs アンドレ どっちの手作り弁当?

オスカル vs アンドレ

いや、どっちもいらんわ。(笑)

 ■オスカルチーム:鳳月杏、風間柚乃、礼華はる
 ■アンドレチーム:天紫珠李、彩海せら、佳城葵

さすがにお題を見て苦笑いしてましたよね、タカラジェンヌたち。(笑)

わけのわからない主張のし合いをしていましたが、なんでも全力で臨むタカラジェンヌに敬意を表します。。。

でもじゅりちゃん、どさくさに紛れて「アンドレは戦うから刃物遣いが上手い」って主張していましたけど、オスカルも戦いますからね、念のため。(笑)

そしてタイムアップしてからのトークのほうが面白かったかも。

めちゃくちゃ冷静にちなっちゃんが言い放ったひとこと。

「アンドレはね、毒を入れるよ。前科あるからね。危ないよ、信用できないから。」

確かに~。(笑)

ジャッジは引き分けでしたが、これは実質、オスカルチームの勝ちな気がするわ。

2回戦:乗馬デートするなら?

ジェシー(ゴ-ルデンリバティ)vs 在原業平(花の業平)

これも白熱の論戦でしたね~。

でもやっぱり時々、あみちゃん、不思議なこと言ってませんでか?(笑)

 ■ジェシーチーム:鳳月杏、天紫珠李、礼華はる
 ■在原業平チーム:風間柚乃、彩海せら、佳城葵

あれやこれやと言い合っていましたが、結局これもタイムアップしてから方向性の違う議論に。

「乗馬がメインか、デートがメインか」

いやでもね、お題はそのどちらかではなく「乗馬デート」なんでね。

乗馬を楽しむならとか、デートすることをメインにするなら、ってことじゃなくて、そのすべてを含めて「乗馬デート」するならどっち?という議論ですもんね。(笑)

このお題はけっこう難しかったな。

そしてまた、引き分け。

3回戦:乗りたいのは?

空飛ぶじゅうたん vs 魔法使いのほうき

私は絶対に空飛ぶじゅうたん!

だって座ったままくつろいで移動できそうじゃないですか!?

 ■空飛ぶじゅうたんチーム:鳳月杏、風間柚乃、彩海せら
 ■魔法使いのほうきチーム:天紫珠李、礼華はる、佳城葵

狭いところでも自由に飛びまわれるのは確かにほうきでしょうけど、私はぺたんとじゅうたんに座ったほうが楽でいいと思う。(笑)

けっこうお互いにいろいろ言い合っていた割には、最終的にほうきチーム全員がじゅうたんチームに移動してるの、なに。(笑)

そして、じゅうたんチームのおだちん、あみちゃんはほうきチームに移動して、、、

初心貫徹はちなっちゃんだけでしたね。

結果4対2で、じゅうたんチームの勝利!

月組の愉快な仲間たち

テーマトークは月組メンバーについて、〇〇だと思う人は?です。

気になって手助けしてしまいたくなる人は?

鳳月杏 ➡ みーんな
天紫珠李 ➡ 八重ひめか
風間柚乃 ➡ 乃々れいあ
礼華はる ➡ 飛翔れいや
彩海せら ➡ 乃々れいあ

ちなっちゃん、これは反則よね。

しかもちなっちゃん、みんなが悩みながら書いてるときに「二ヤッ」てしながら書いてたし。(笑)

立場上、こうやって書くのはある意味ありとは思うけど、、、

いつもなら「ちなっちゃんさすがだわ」って思うのに、なぜか今回は見ていて「ちゃんと考えようよ」って気持ちになっちゃいました。。。

いや、なに、ちなっちゃんの優しさは十分に伝わっているんですけどね。

学級委員になって欲しい人は?

鳳月杏 ➡ 夢奈瑠音、彩姫みみ
天紫珠李 ➡ 大楠てら、涼宮蘭奈
風間柚乃 ➡ 天つ風朱李
礼華はる ➡ 夢奈瑠音
彩海せら ➡ 央河希涼

るねくん(夢奈瑠音)しか、ほぼわからない…。

月組に詳しくなくても、るねくんはきっと名前が上がるだろうなと思いました。

次期副組長でもありますしね。

無人島で1人になっても生き残れそうな人は?

鳳月杏 ➡ 梨花ますみ
天紫珠李 ➡ 梨花ますみ
風間柚乃 ➡ 梨花ますみ
礼華はる ➡ 梨花ますみ
彩海せら ➡ 梨花ますみ、妃純凛

これ、すごかったですね。(笑)

まさかの満場一致でみとさん(梨花ますみ)!!

「ラグジュアリーな空間にするのがお上手だから」

「その辺の草とかね」

草!!??(笑)

「編み物とか」

あぁ、その辺の草で編み物をしてラグジュアリーな空間を作るてことね。

その辺の草とか食べて逞しく生きていけそうなイメージなのかと思っちゃいました。(笑)

まとめ

この月組編。

個人的にはぱるくんが大好きすぎました♡

何をやるにも「イェ~~い!!」なノリが可愛くて仕方なっかったです。(笑)

ああいう男の子、いるよね~って。

2度目のバウ主演も発表されて、ぱるくん、もうひと踏ん張りですね!!

PVアクセスランキング にほんブログ村
テーマ記事
Pickup TAKARAZUKA
人気記事
Popular Post
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました