宝塚カフェブレイク│桜木みなと「寝るだけの睡眠学習」って⁉

なんだかんだといろんな番組を録画しっぱなしで放置している毎日。
タカラヅカニュースすら数日遅れでやっと見るなんてざらにあるわけですが、どんどん未視聴番組が増えていって、もはや何を見ていないのかもわからない。
ハードディスクの容量を示すパーセンテージだけが減っていきます。
さて、そんな日々を送る今回は、これまた1週間遅れでようやく視聴した「宝塚カフェブレイク」の桜木みなと編のお話です。
桜木みなとに8の質問
この冒頭の質問コーナーって、個性が出ますよね。
めちゃめちゃ王道で真面目な回答の人もいれば、ねぇ、本当に真面目に考えてる?な面白回答の人もいて。(笑)
ずんちゃんはというと、真面目寄りかな? と思って見ていたら、質問の後のトークを聞いて爆笑。
最近チャレンジしたことは「睡眠学習」
どんな風にするんだろう?って興味持ちますよね、これだけ聞くと。
中井美穂さんに「具体的には何をやるんですか?」と突っ込まれ、バツが悪そうにニコニコしながら答えるずんちゃん(桜木みなと)。
お稽古とかであれしよう、これしよう、あんまりできなかったな、みたいなことをあまりお稽古せずに「寝るだけ」とな。
何かグッズを使うわけでもなく、ただ寝るだけ。(笑)
「起きたらできるようになってるかな!」って思って、ㇲッと寝るだけだそうですよ。
それを睡眠学習だと思っているずんちゃん、面白すぎます。
それで本当にできるようになればいいですけど、「できるようにはなっていない」らしい。
夢も見ないで爆睡したのみ。(笑)
頑張った自分へのご褒美は「お食事」
うん、これはね、わかる。
おいしいもの食べると、また頑張ろ~ってなります。
自分を漢字一文字で表すと「笑顔の “笑”」
ずんちゃんらしい一文字。
ずんちゃんっていつもニコニコしているイメージがあります。
笑ったときのぷっくりした可愛らしいほっぺが大好きです。
今メロメロなものは「最近飼い始めたチワックス」
チワックスって?
私は全く分からなかったのですが、ワンちゃんのことなんですね。
チワワとダックスのハーフをそう呼ぶらしい。
「チワワとダックスのハーフ」と語るときの、ずんちゃんの笑顔がまたカワイイ。
今、一番会いたい人は「家族」
家族と即答するずんちゃん、素敵。
多くのずんちゃんファンは同じことを聞かれたら「桜木みなとさんです!」と答えてしまいそう。
タイムマシンがあったら客席で観たい作品は「どんぶらこ」
わかる気がします、これ。
私も宝塚の歴史を辿りながら過去の作品の記事を書いていると、昔の作品がどんな感じで上演されていたのかとても気になるんですよね。
100周年の時でしたっけ?
いしちゃん(轟悠)を中心に、タカスペかなにかで「どんぶらこ」を再現してましたよね?
半年後の自分へのメッセージは「花粉が終わっていて羨ましい」
ずんちゃん、、、ここはテレビ的に「トップスターに就任した自分」に向けてのメッセージをください!なところよ。(笑)
花粉が終わっているのは確かに羨ましいけど。
ずんちゃんらしいと言えばらしいのですが、ずんちゃんがどんな心境を語るのかと構えていた私は、思わずテレビの前でずっこけました。(笑)
今回の舞台で細かすぎるお勧めシーンはシャーリーン「ア”ッ」
これ、劇中劇の撮影シーンでカットがかかった瞬間に、重たい王冠に対してシャーリーンが発するという声で、ずんちゃんがその場で再現していましたが、文字では表現できない声。。。
でも、作品をライブ中継で1回しか見たことのない私でも、もえこちゃん(瑠風輝)があの美しい姿でその声を発している姿がリアルに目の前に浮かんでくるようでした。
東宝の千秋楽を観劇するので、ぜひ、楽しみにしておきたいと思います!
カフェブレイク卒業
トップスター就任を控えるずんちゃんにとって、今回がカフェブレイク最後の出演となりました。
卒業式だから正装してきたというブラウンでまとめた同色コーデのずんちゃん。
そのファッションスタイルも素敵でしたが、私は今のずんちゃんのちょっと長めのヘアスタイルがお気に入りです。
ずんちゃんのお顔立ちには短髪よりも、少し伸ばしたウェイビーな髪型が似合っている気がします。
最後にトップに就任するにあたっての気持ちを聞かれたずんちゃんの答えはひとこと。
「ただ、頑張る、という気持ちです」
そして印象的だったのは「自分は宙組だけしか知らないけど、宙組をよく知っている。」というずんちゃんの言葉。
宙組で育ち、宙組が大好きな気持ちがジワジワと伝わってきました。
初舞台から丸17年、ずっと宙組ひと筋のずんちゃんだからこそ見える景色があると思います。
初の宙組生え抜きトップということを「背負い過ぎず」、大好きな宙組を楽しんでほしいなと思います。
色々と苦しい時期を過ごしてきた宙組ですが、ある意味、このタイミングで「誰よりも今の宙組を知っている」ずんちゃんがトップに就任するのは必然だったのかも知れないな、なんて個人的には感じました。
そして偶然にも最上級生の組長も初舞台から宙組ひと筋。
ともに力を合わせて、これから宙組の新しい歴史を刻んでいってくれることを期待します。
最後までずんちゃんらしいメッセージ
カフェブレイクを卒業するにあたり、最後にメッセージを求められたずんちゃん。
前半こそ定番のご挨拶な感じでしたが、それでは終わらないのがずんちゃんですね。
「いろんな無茶ぶりがたくさんあって、いつもヒヤヒヤどきどきして収録の日を迎えていたのを思い出します」
確かに、カフェブレイクの無茶ぶりはスカステとは異次元の無茶ぶりですからね。
「それが無くなるのは少し寂しい気もしますが、、、」と言葉が続くかと思いきや、、、
「これからはそれがないと思うと、とても気が楽です。きゃはは」
最後まで正直でお茶目なずんちゃんでした。(笑)
まとめ
終始ニコニコ笑顔で楽しそうにお話されるずんちゃん。
優しい人柄が伝わってきます。
余談ですが、今回のトークを聞いていて、話し方や声質、笑い方が誰かに似ているとずっと考えていたのですが、元雪組トップスターの絵麻緒ゆうさんに似てますよね。
特に笑い声や笑いながら話す声が、かつてのぶんちゃん(絵麻緒)そっくり。
ほっぺの骨格が似ていると声質も似るのかな。
月組のおだちん(風間柚乃)も、下級生の頃からお顔立ちがかつての宙組トップスター大和悠河さんに似ているな~と思っていたら、声や話し方まで似ていて驚いたことを思い出しました。
ずっと宝塚を見続けていると、ついつい「〇〇さんに似ている」という視点を持ってしまいがちですが、それでもやっぱり「似て非なり」な魅力に堕ちていくのが宝塚の沼。
もはや、その沼から抜け出す気もないのですけどね。(笑)